HOME > 病気から選ぶ > 帯状疱疹
pagetop

帯状疱疹について

帯状疱疹は水疱瘡(みずぼうそう)ウイルスの再活性化によって引き起こされる感染症です。幼少期に水疱瘡に罹ったことのある方は、水疱瘡ウイルスが神経節(神経の根元)に閉じ込められており、疲れやストレスがきっかけでウイルスが再活性化することにより発症します。

神経に沿って、右か左のどちらか一方に水疱、丘疹、紅斑を引き起こします。痛みや腫れで自覚される方が多いです。抗ウイルス薬の投与を行い、適切に治療を行えば、一週間ほどで水疱が痂皮化し、治癒します。

直接触ることで、水疱瘡ウイルスに対する免疫のない方にうつる可能性がありますのでご注意ください。特殊な例を除き、空気感染はしません。

前述の通り、ウイルス感染症は容易に治癒しますが、かなりの割合で皮疹のあった個所に痛みが長く残ります。

その痛みは帯状疱疹後神経痛と呼ばれ、神経痛の一種とされています。帯状疱疹神経痛に対してはプレガバリン(リリカ)の保険適応が認められ、その治療に進歩がもたらされました。

なお帯状疱疹は容易には再発しませんが、まれに生涯に数回発症される方もいます。

治療法

帯状疱疹について動画で解説しております

 

帯状疱疹Q&A

どうして帯状疱疹になるですか?

帯状疱疹は水疱・帯状疱疹ウイルスの再活性化によって起こってくるとされています。 いったん水疱瘡にかかると、水疱・帯状疱疹ウイルスは、知覚神経を伝わって、三叉神経説や脊髄後根神経に感染し、そこで長く潜んで、免疫学的な監視下におかれています。それが何かのきっかけに再活性化し、再び神経を伝わって皮膚に水疱などを形成します。それが帯状疱疹です。 慢性的なストレスや過労により免疫力が低下したときに発症しやすいと言われています。またインフルエンザなどで体力を消耗した場合や、慢性的な消耗性疾患や、ガンなどで体力、免疫力が低下したときも起こりやすいとされています。

 

どのような症状が出るのですか?

まず一定の神経支配領域にそってピリピリとした違和感、痛みが感じられることがあります。その後、数日たってピリピリしていた部位に紅斑、腫れが出てきます。発疹は基本的には右か左のどちらか一方にしか出てきません。さらに少し遅れて水疱が帯状に出現し、痛みが増強してきます。

 

子どもでも帯状疱疹になりますか?

なり得ます。お子様が帯状疱疹になるのは、大人が帯状疱疹になる理由とは少し異なります。幼少期(特に0歳?2歳くらい)に水疱瘡にかかったお子様は、免疫が完成していないため、水疱・帯状疱疹ウイルスの封じ込めが不十分であるため、その数年後に帯状疱疹になってしまうのではないかと考えられております。

 

水疱瘡になったことが無いのに帯状疱疹になることはありますか?

まれにですが、なることがあります。胎児期に、母親が水疱瘡に感染した場合、ウイルスが胎児に移行し、胎児に水疱・帯状疱疹ウイルスが感染することがあるためです。 その場合、かなり幼いうちに帯状疱疹が現れることが多いです。帯状疱疹になれば、しっかり免疫が機能し、確実に水疱瘡ウイルスを封じ込めてくれますので、その後、すぐに帯状疱疹を再発することはありません。

 

帯状疱疹はどれくらいで治りますか?

早期に治療を開始すれば、2~3週間で皮膚の症状はすっかり治ってしまいますが、その後、痛みが長く続く場合があります。その痛みは帯状疱疹後神経痛と呼ばれ、数ヶ月から数年続くこともあります。

 

帯状疱疹は痛みが残ると効いたのですが本当ですか?

本当です。皮膚の症状が治っても続く痛みを帯状疱疹後神経痛と呼びます。若い方は帯状疱疹後神経痛が出にくいのですが、ご高齢の方はかなりの割合で帯状疱疹後神経痛を発症されます。

 

帯状疱疹の後遺症を教えてください。

帯状疱疹後神経痛という神経痛をが最も頻度の高い後遺症ですが、その他、顔面神経に病変が及んだ場合は顔面神経麻痺を併発する場合がございます。

 

帯状疱疹は人にうつりますか?

多くの方は、水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を持っていますので、うつることはありません。  水疱・帯状疱疹ウイルスに対する免疫のない小さなお子様にはうつることがあるので注意が必要です。接触感染によってうつりますので、帯状疱疹の発疹を触った手で他の人を触ると感染し得ます。そのため、きちんと発疹部をガーゼなどで覆っておく、発疹を触ったらすぐに手を洗うといった工夫をすることで、他の人への感染を予防することができます。念のため、タオルも別にした方が良いと考えております。 もし帯状疱疹の水疱が、全身に点々と拡がってしまった場合、水疱瘡同様に空気感染しますので、さらに注意が必要となります。

 

いつまで感染力がありますか?

すべての発疹が乾いてかさぶた化すれば感染力はなくなります。

 

帯状疱疹になったのですが、学校や仕事に行っていいですか?

安静が第一なので、出来ればお休みしていただきたいのですが、どうしても学校、仕事に行かなければならない場合は行くことは可能です。ただ、念のため病変部はガーゼなどで覆っておいていただきたいと思います。 もし帯状疱疹の水疱が、全身に点々と拡がってしまった場合、水疱瘡同様に空気感染しますので、お休みいただくようになります。

 

また再発することはありますか?

いったん帯状疱疹になると水疱・帯状疱疹ウイルスに対する免疫がしっかりできますのですぐに再発することはありません。数十年後に再発する方はいらっしゃいます。

 

痕になることはありますか?

帯状疱疹の水疱が治った後に炎症後色素沈着というシミになることはありますが、炎症後色素沈着は通常、3~6ヶ月で治癒しますので特に心配はありません。 もし帯状疱疹を放置して傷が深くなって、皮膚潰瘍となった場合は、瘢痕化し傷痕がずっと残る事がありますので、早期の受診をお願いしたいと思います。

 

お風呂に入っても良いですか?

シャワー浴はいつでも行なっていただいて良いのですが、湯船に浸かるのは傷がかさぶた化してからの方が良いと考えております。

 

運動しても良いですか?

帯状疱疹は入院される方もおられる疾患で、疲れがたまっている時に起こりやすい疾患ですので、あまり運動せずに安静にしていただいく方が良いと考えております。

 

お酒を飲んでも良いですか?

帯状疱疹を患っている時は、安静にして体力を養うことが第一ですので、なるべくお酒は飲まないでいただきたいと存じます。

 

帯状疱疹後神経痛はどれくらいで治りますか?

患者様によって異なりますので、一概には言えないのですが、半年くらい続く場合が多いです。稀に数年~数十年続くこともあります。

 

帯状疱疹後神経痛の治療を教えてください。

現在では帯状疱疹後神経痛に対してリリカカプセルの保険適応が通り、治療の柱となっております。その他、湿布や外用鎮痛剤を併用することもございます。 痛みが非常に強い場合はペインクリニックにて神経ブロックをして施術していただく事もございます。

withDr
ゼオスキンヘルス
  • おおしま皮膚科
  • みたか循環器内科
  • 溝の口、自由が丘、二子玉川で皮膚科をお探しの方はこちら
  • 溝の口駅前皮膚科
  • 自由が丘ファミリー皮ふ科
  •  
  • 二子玉川ファミリー皮ふ科
  • 六本木、恵比寿で美容皮膚科、美容外科をお探しの方はこちら

※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。