当院では活性型ビタミンD3製剤軟膏をよくご処方いたしますが、ビタミンなんか塗ってどんな効果があるのか?というご質問をいただきましたのでお答えしておきます。活性型ビタミンD3製剤の外用薬は、表皮の角化を抑制することで、乾癬、魚鱗癬、掌蹠膿疱症、掌蹠角化症などに優れた効果があります。
日本では、ドボネックス(カブシポトリオール)、オキサロール(カルシポトリオール)、ボンアルファ(タカルシトール)が用いられております。オキサロール、ボンアルファには、軟膏、クリーム、ローションの3剤型があり症状、部位を考慮し、選んでいきます。
活性型ビタミンD誘導体外用薬は副作用の少ない薬ですが、ビタミンD本来の作用のため、高カルシウム血症が問題となることがあります。特に腎機能が低下されている患者様には副作用が出やすいと言われております。ビタミンと聞くととても安全なのだろうという印象を持ちますが、使いすぎには注意が必要です。そのため活性型ビタミンD誘導体外用薬には使用制限があり、ドボネックスは一週間に90gまで、オキサロールは一日10gまでとされています。
ビタミンとはいえ、かなり強力な薬で、乾癬の患者様に使用した場合、かなり強力なステロイド剤(very strong)と同じくらいの効果を有していると言われております。
さらにステロイド外用薬と併用することで、たがいの副作用を軽減し、相乗効果が期待できることも多いので、よくステロイド剤と混合されて処方されることの多い薬剤です(欧米ではリンデロンDPとトボネックス、日本ではマイザーとオキサロールの混合薬がよく使われます)。ステロイドと混ぜたときにも比較的薬剤の安定性が高いとのデータもあります。
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。