粉瘤(アテローム)とは、そもそもなんでしょうか?
理由は確定できないのですが、皮膚に内向きの袋が形成される病気です。(ウイルスの感染が原因とする説が現在有力です)
初めのうちは米粒大の小さな袋なのでご本人が気づかなかったり、ニキビと勘違いする場合も多くあります。
そのうちだんだんと内部に脱落した角質や皮脂が貯留されていき、徐々に大きくなっていきます。
中に貯まったものが、何かしらのきっかけで排出された時に不快な臭いがすることがあります。ご自身で潰される方もいらっしゃいます。
さらに患部に細菌が感染しますと、と炎症性粉瘤と呼ばれ痛みや熱感を引き起こします。
ご覧いただいてお分かりのように、赤く腫れ、痛みも増していきます。
粉瘤は小さいうちに取っておいた方が傷小さく目立ちにくくなります。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
☆はなふさ皮膚科LINE開設☆
簡単登録♪お得な情報満載!登録者のみ限定プレゼントもあるかも!?
・LINEホーム→公式アカウント→「はなふさ」で検索!
もしくは
・LINE ID検索 → @pjz7733h で検索!
「三鷹はなふさ皮膚科」が全院共通のアカウントです^^
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。