8月10日~16日まで夏季休暇をいただいております。患者様にはご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。17日からは今まで以上に一生懸命、診療に励みたいと思います。
私も今年は海に行ってまいりました。
日焼けには十分注意していたつもりですが、かなり焼けてしまいました。普段、日に焼かないようにとご指導させていただいているのですが、非常に恥ずかしい状況となってしまいました。
せっかくなので、日に焼けた状況でも安全にレーザーを当てられるかどうか、を自分の体を使っていろいろ条件を変えてとテストしてみました。本来、日焼けした直後の皮膚は、レーザー照射に向いていません。日焼けした直後の皮膚では、もともと皮膚に炎症が起こっているためレーザー照射により炎症が増強され、思わぬ赤み、腫れ、痛みが強く出ることがあるからです。また日焼けした皮膚ではメラノサイトが活性化しているため、炎症後色素沈着が非常に起こりやすくなっているからでもあります。だからと言って弱くレーザーを打つと今度は十分な効果が得られなくなります。そのため当院でも日焼けをした患者様には1~2ヶ月、レーザー照射を待っていただくようにしております。
しかし外国から来られている患者様などで、日焼けしている状況で、どうしてもすぐにレーザーを照射してほしいといったニーズがあるのも事実なのです。
その場合、今回の私自身へのテスト照射は良いサンプルになるかもしれません。
海の写真です。サーフボードを持っていますが、ほとんどサーフィンはできません。
本日は三鷹商工まつりにて、体調を崩された方の救護、健康相談のために出務しております。
いつもと違った角度で地元の方々と交流できるのを楽しみにしております。
本日も暑くなるとの予報なので、祭りに参加される方は熱中症に十分ご注意ください。涼しい恰好でご来場いただき、水分の摂取を十分行っていただきたいと思います。暑いなと感じたら無理をせず日陰の涼しいところで休んでいただきますようお願いいたします。
私も時間のある時に、祭りの雰囲気を楽しみたいと思います。
☆三鷹商工まつり
開催場所:三鷹市暫定管理地大屋根広場
開催時間:11時~18時
土曜日、日曜日は京都での皮膚科学会に参加してきました。
特に新しい話題はなかったのですが、最新のレーザーに関する話題や、アトピー性皮膚炎のTARC測定(病勢のマーカー)の重要性に関する話題が印象に残りました。
特にレーザーの進化は日進月歩であると再認識されました。当院も新しいレーザーを購入し、テストを繰り返しております。ニキビ跡など、今まで治療が困難な疾患にも対応できるようになりました。私も自身のニキビ跡などに照射しましたが、しっかりした手ごたえを感じております(少し宣伝になり申し訳ありません)。
また小児皮膚科の先生方は、アトピーは完全に良くしなければならない、ある程度良くなったところで手を緩めてはいけない、と盛んにおっしゃっておられ、同じ考えの自分はすごく励まされました。やはりアトピーは完全に抑え込まなければいけません。ある程度でやめてしまえば、必ず再燃してしまいます。
土曜日、診療後に学会に行ったので、スケジュール的に、かなりタイトで、あまり京都を満喫することはできませんでしたが、有意義な週末を過ごすことが出来たと思っております。
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。