東京では午前7時31分から金環日食がみられるとのことでしたが、その時間は通常なら電車に乗っている時間帯なので、一本電車を送らせて、雲の切れ目から金環日食をほんの一瞬だけ見ることができました。一瞬とはいえとても幻想的で心に残るものでした。おそらくもう二度と見られないものでしょう。
何でこの忙しい時間に、と思われた方も多いかもしれませんが、私はこのあわただしい時間に見れてかえって良かった、という気がします。一瞬にして過ぎ去ってしまものは、あわただしい日常生活に身を置いていたほうがかえって、その一瞬を鮮明に感じるのではないかと思われるからです。
私は花見などでも、気合を入れて有名な花見スポットに見に行った時よりも、歩いているときに何となく見上げた一本の桜の方が強く印象に残ったりもします。遠出して海に遊びに行った時よりも、夕立の後に職場から出て、土のにおいと湿気のまざった蒸し暑い空気を吸った時の方が夏を強く感じることもあります。もしかすると、あまり遊ぶ時間のない人間の負け惜しみかもしれませんが。
今日も無事診察が終わってよかったです。ブログを読んでいただいて、ありがとうございました。
本日は私の誕生日でしたが、診療、テレビの取材、皮膚科学の調べごとなど行っていると11時近くになってしまいました。
さすがにこの年になると誕生日が特別な日、という感覚はなくなりますが、また1年平穏に年を重ねられたことはありがたいことと感じております。両親やお世話になった方に感謝したいと思います。
次の一年は今までやってきたことを形として残せるように頑張りたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日は母校の皮膚科医局の同窓会でした。
まだ私が三鷹にうつったことを報告をできていない先生も多く、気持ちが引っかかっていたのですが、無事報告ができてほっとした。
偉大な先輩方に激励されて、ますます皮膚科学に打ち込み、そしてなにより診療を頑張っていかなければ、と感じました。今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
本日は東京ドームホテルにて、美容皮膚科の研究会に行ってまいりました。
スペインから世界的に有名な美容皮膚科の先生が来られ、実際にしわ取り注射の打ち方などを解説されておりました。ヒアルロン酸の注入などについてもレクチャーされ、非常に勉強になりました。
テクニックもさることながらや、笑顔が自然になるようにとのこだわりや、どのようにすれば女らしさ、男らしさを強調できるのかまで計算に入れた手技は素晴らしく、さすがに世界にはすごい先生がいるなと感じました。
手技は詳細にメモをして持って帰ってきましたが、理想とする顔は国民によって微妙に異なりますので、少しそのあたりは修正して取りこむようにしようと思います。
本日は休診日を利用し、美容外科の実技講習会に参加してまいりました。
美容外科の有名医師の手技を実際に見学し、細かい点まで質問して確認して帰ってきました。
開業してからはなかなか他の医師の手技を目で見て、取り入れる機会がないので、このような機会は非常に貴重なものと感じています。
美容医療の分野は日進月歩の進化がみられています。新しい手技や概念については独善的な解釈な解釈にならないように、よく研究し、その第一人者に確認してから実践したいと考えております。
たまたま連日となってしまいましたが、明日は母校の形成外科の医師が主催する研究会に参加する予定です。
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。