ご興味のある方はご覧ください。
皮膚腫瘍について解説させていただいています。
http://www.kakugo.tv/detail_k1344.html
粉瘤や皮膚腫瘍ができてしまい、大きく切らないといけないと言われて困ってしまった人がいると思うのですが、最新の治療を行えばそれほど切らなくてすむことが多いです。もしお困りの方は切ってしまう前に一度ご相談いただきたいと思います。
粉瘤の場合・・・すでにスタンダードになりつつありますが、臍抜き法(くりぬき法で)短時間に、小さな傷ですむようになりました。
その他の皮膚腫瘍の場合・・・今始まったばかりの治療ですが、良性腫瘍は小さな穴から引っ張りだす治療が始まっています。以下、脂肪腫を小さな穴から取り出した例です。通常の手術の傷の5分の1程度ですみます。
粉瘤(アテローム)の治療をしたいけど、どれくらい時間がかかるか分からないから治療を出来ない、とお悩みの方も多いかと思います。
当院でご予約いただければ、標準的な粉瘤(アテローム)の場合、数分で治療を終了する事が可能です。
比較的大きな粉瘤ですが、2〜3分で切除が終了しています。
三鷹院ご希望の場合は 0422-72-8650(平日の9時から18時半、土曜日9時から13時半)
新座院ご希望の場合は 048-483-8650平日の9時から18時半、土曜日9時から17時半)
12月の保険適応の手術実績を報告させていただきたいと思います。
三鷹 | 新座 | |
粉瘤 | 147件 | 75件 |
ほくろ(保険適応のみ) | 55件 | 13件 |
石灰化上皮腫 | 3件 | 2件 |
脂肪腫 | 7件 | 1件 |
日光角化症 | 1件 | 1件 |
陥入爪 | 4件 | 6件 |
ケロイド | 5件 | 1件 |
皮膚線維腫 | 8件 | 2件 |
毛巣洞 | 0件 | 2件 |
基底細胞癌 | 0件 | 0件 |
ボーエン病 | 0件 | 0件 |
その他 | 30件 | 15件 |
合計 | 260件 | 118件 |
合計378件となりました。当院は低侵襲手術で高い評価をいただいております。小さな傷で治したいという方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
三鷹院ご希望の場合は 0422-72-8650(平日の9時から18時半、土曜日9時から13時半)
新座院ご希望の場合は 048-483-8650平日の9時から18時半、土曜日9時から17時半)
顔や首などの同じ位置に何度も吹き出物やおできのような腫れを繰り返す場合、粉瘤(アテローム)ではないかと思い受診される方が多いのですが、時にそうでない場合もありますので、コメントしておきたいと思います。
粉瘤と似た病気で毛包炎というのがあり、毛包(毛穴)の比較的浅い部位における細菌感染症があります。毛包炎というのは吹き出物、おできなどと表現される事もある病変ですが、何度も繰り返していると、嚢腫と呼ばれる袋状の病変を形成し、抗生物質が効きにくくなり、また再発しやすくなります。
その場合、抗生物質の内服のみではなかなか良くならず、手術を選択する事となります。臍抜き法(くり抜き法)も良い適応です。
粉瘤との見分け方ですが、
もともと結節や腫瘤(ぼこっとした固まり)があり、そこが腫れてしまうのが粉瘤
もともと何もなかったところが何度も腫れているうちに結節や腫瘤(ぼこっとした固まり)となってしまった場合は毛包炎(嚢腫型)のことが多いです。
いずれにしろ臍抜き法などの治療を行います。
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。