HOME > ブログ > スタッフ日記 > 三鷹院3月手術実績
pagetop

三鷹院3月手術実績

三鷹院の3月の手術実績を報告させて頂きます。

 

・粉瘤 : 64件

・ホクロ : 45件

・石灰化上皮腫 : 1件

・脂肪腫 : 3件

・フェノール : 1件

・ケロイド : 5件

・皮膚線維腫 : 4件

・膿皮腫 : 2件

・多発脂腺嚢腫 : 6件

・血管腫 : 3件

・日光角化症 : 2件

・生検、切開 :  4件

・イボ : 9件

・黄色腫 : 1件

・皮下腫瘍 : 1件

・毛包系腫瘍 ::1件

・瘢痕 : 1件

・耳瘻孔 : 1件

・汗管腫 : 1件

 

 

⭐️ グラッシュビスタ⭐️

まつ毛を育てて、目チカラ⤴︎⤴︎

ノーメークでもまつ毛がしっかりあると、あとはリップ💄 を塗るだけで良い感じになりますよね〜

まつ毛エクステをするにも、自まつ毛がしっかりしていないと・・・取れやすかったり・・

つかなかったり・・と ちょっぴり悲しいですよね。

そこで、普段のお手入れに‼️まつ毛外用薬も取り入れて頂きたいと思います。

黒く!長く!フサフサに!    *\(^o^)/*

人気商品です💕

三鷹院にて、15,000円(税別) にて販売しております。

スタッフまでお声かけ下さいませ  !

 

 

 

 

理事長ブログ | スタッフ日記 | comments(0) | trackbaks(0)

たるみが気になる方への治療法の提案

お顔のたるみが気になっている方は多いのではないかと思いますが、いろいろ多すぎて何から治療していいかわからない、という方も多いかと思います。

現時点ではたるみの治療法は

・フィラー(ヒアルロン酸注射など)
・特殊な糸(スレッド)
・レーザー、超音波、ラジオ波などの機械を使った治療

の3つに分かれるかと思われます。予算や時間などを無視すれば、これらの治療全て行うのがいいでしょう。しかし現実的には全て行うのはなかなか難しいと思います。そこで初めにどの治療を行うべきか悩んでしまうかと思うのですが、スバリ、オススメなのはフィラー、特にヒアルロン酸注射から始めることです。ヒアルロン酸注射というとシワを取る治療と思われがちですが、現在はむしろ、たるみ治療や輪郭を整える治療として使われることの方が多くなっています。

ヒアルロン酸注射は
・最も満足度が高い。
・治療は短時間で終わる(数分〜10分程度)。
・持続期間も2年と長い(アラガン社、ボリューマを使った場合)。
・多くの製剤で厚労省の認可も降りている。
とメリットが多いのです。

ただしヒアルロン酸も万能かというとそうではありません。あまり多く注入しすぎると顔がパンパンになり、不自然になります。もともとお顔が浮腫んだように見える方には余り向かないでしょう。

ですので、ある程度はヒアルロン酸でたるみを治療し、さらに改善を目指すなら糸、機械による治療にすすんでいく、というのが望ましいように思います。

理事長ブログ | 未分類 しわ たるみ | comments(0) | trackbaks(0)

ピコレーザーを導入しました!

話題のピコレーザーを導入しました!高額なため
日本でもまだそれほど導入が進んでいない、ピコレーザーを新座はなふさ皮膚科に導入いたしました。ピコレーザーは文字どおり、ピコ秒(すなわち1秒のマイナス9乗秒の単位)のうちにレーザーを照射するマシンです。シミやくすみ、刺青の治療に最適で、世界的にも最もホットなマシンの一つかと思います。

どうしてそんなに短い時間でレーザーを照射すればいいかというと、ほんのすこしだけ解説しておくと、
シミ治療はメラノソーム(メラニンの入った袋)を選択的に破壊することが重要ですが、選択的に破壊するためには
・レーザーの波長そのものが、メラニンすなわち黒に選択性が高いこと
・メラノソームを破壊するのに十分な熱量があること
・ターゲットになるメラノソームに届くこと
などが必要ですが、さらに、熱緩和時間以内で照射することが必要です。

熱緩和時間というのは、ごく平たく言うと、あるターゲットを熱した後に、50%温度を下がるのに必要な時間です。

大きな石などは1時間くらいでしょうか。
小さな砂だと5秒くらいでしょうか。

そうだとすると大きな石を破壊するには1時間以内で十分な熱を与えなければならいというのは理解できるかと思います。あまりダラダラ熱を与えていては熱が逃げて十分に温度が上がりません。

シミの原因になるメラノソームの熱緩和時間は50ナノ秒(10のマイナス6乗秒)なのでそれ以下の時間で熱を照射しないと、選択的にメラノソームを破壊することにはなりません。
メラノソームの場合、逃げた熱は表皮そのものに炎症を及ぼしますので、とりわけ、なるべく短い時間に破壊した方がいい、ということになります。

そこまでは従来の選択性理論なのですが、ピコ秒(1のマイナス9乗秒)でレーザーを照射できるピコレーザーでは、従来の選択性の理論のようにレーザーのエネルギーを熱に変換し、その熱でメラノソームを破壊するのではなく、エネルギーが衝撃波に変換され、その衝撃波で色素を破壊しているようです。訂正しお詫びします。

ぜひお試しくださいませ。

理事長ブログ | しみ | comments(0) | trackbaks(0)

三鷹院美容3月実績

三鷹院の2月の美容実績を報告させて頂きます。

・フォトフェイシャル:108件

・Qスイッチ:18件

・脱毛:73件

・ヒアルロン酸:40件

・Co2レーザー:46件

・HARG:5件

・ピーリング:52件

・イオン導入:123件

・しわ取り注射・リジェノックス:21件

・注射:59件

・物販・ピアス:234件

・フラクショナルレーザー:5件

・ダーマペン・ダーマスタンプ:12件

・スキングラフト:2件

三鷹院、まだまだ金曜日限定ホクロ施術行っております。

自費診療…ホクロ2つ除去ご希望された方、もう一つ無料で追加除去
いたします。

フォトフェイシャルのトライアルも続いております。

ご希望の方は、三鷹はなふさ皮膚科までお問い合わせ下さいませ。

📞0422-72-8650

理事長ブログ | 未分類 スタッフ日記 | comments(0) | trackbaks(0)

春直前の紫外線ケア商品のご紹介!

こんんちは。三鷹はなふさ皮膚科です。

冬も終わり春の陽気の日々が続いてますね!

東京では今週末が桜満開みていでアウトドアに出かけることも多くなってくる季節ですね!

そんなこれからの季節は紫外線対策が必須になりますね。

今日はこれからの季節、紫外線対策商品をご紹介します!!!!

紫外線がお肌にもたらす影響とは・・・

『シミ』

太陽光を浴びる

 ↓ 

紫外線が体内に侵入 

 ↓ 

皮膚の細胞破壊を防ぐためメラノサイトがメラニン色素を作る 

 ↓

メラニン色素が広がり紫外線を吸収、肌を守る

 ↓

ターンオーバーによりメラニン色素が排出
過剰に生成され排出しきれなかったメラニン色素が皮膚の奥に残る

 ↓

メラニン色素が皮膚に沈着する

 ↓

ターンオーバーを繰り返し、皮膚に残っていたメラニン色素がシミとして肌表面に表れる。

紫外線対策の日常のケアとして今回はおすすすめの日焼け止めのご紹介です!

『Derma Medico』

ダーマメディコとは・・・

数多くの皮膚科専門医と共同開発を重ねながら開発された肌が敏感な人の為のナチュラルメイクシリーズです。

皮膚科専門医のuvカットこそ肌老化を防ぐ最も有効な方法という助言をもとに、紫外線吸収剤(肌への負担の大きい有機化合物質)不使用にもかかわらず、SPF18、PA++のuvカット能力を実現しています。

特徴

・紫外線を物理的に乱反射させることによりデリケートなお肌を紫外線から守ります。

・新技術により塗布後、お肌が白っぽくならないのでスキンケア感覚でオールシーズンお使いいただけます。

・汗や水に強いウォタープルーフタイプです。

・光線過敏症の方やアトピー体質の方もお使いいただけます。

・日焼けによるシミ・ソバカス・シワ・肌荒れを防ぎたい方にもおすすめします。

⭐︎ UVプロテクトミルク 30ML (SPF50 PA++++)   ¥3,000

⭐︎ UVプロテクトクリーム 35g (SPF30 PA++) ¥3,000

⭐︎ UVプロテクトコンシーラープラスC (SPF50 PA+++) ¥5,000

気になる方は是非スタッフまでお問い合わせください。

 

理事長ブログ | 未分類 スタッフ日記 | comments(0) | trackbaks(0)
  • おおしま皮膚科
  • 小島内科クリニック

※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。