夏にはお子様を中心にあせもの患者様が急増します。
汗の通り道が何らかの理由で閉塞し、汗が皮膚の中にたまったり、皮膚の中に漏れ出すことであせもが発症します。
どうして汗の通り道が閉塞してしまうかというと、「垢や汚れが汗の通り道をふさいでしまうから」と思っておられる方が多いのですが、実はそれは主な原因ではないようです。
実際は汗の通り道(汗腺)に黄色ブドウ球菌が増え、それが汗腺の細胞を傷害する事で汗腺がつまり閉塞する、というのが正しいストーリーなようです。
あせや汚れがたまっていたり、皮膚が荒れていたりすると黄色ブドウ球菌が繁殖しやすくなりますのでなるべく皮膚を清潔に保ち、健康な状態を維持する事があせもの予防になると言えそうです。
皮膚腫瘍サイトがオープンしましたので、もし良ければご参照ください。
http://skintumor.jp
こんにちは♪三鷹院のスタッフです。
秋になり、お肌のコンディションが気になる季節ではないでしょうか?
お肌の質を良くするのも悪くするのもあなた次第です‼お肌の質を向上するには日々のケアがとても大事です‼
そこで当院オススメの商品をご紹介致します♪
【vcローション】
※10%の高濃度ビタミンC、ヒアルロン酸、セラミド入り
※シミ、美白、ニキビでお悩みの方にオススメ♪
※柑橘系でさわやかな香り
※しっとり保湿効果バツグン!
※50ml 3000円(税抜き)
【ナチュラルローション】
※セラミド、ヒアルロン酸入り
※保湿力バツグン!!
※のびが良いので少しの量で首もとまで使用できます
※コットンパックとしても利用できます
※200ml 3000円(税抜き)
またどちらもコットンでつけると摩擦によってお肌を傷つけてしまう可能性がある為、コットンパックで使用以外は優しく手でつけていただくことをオススメしております。
ご興味のある方はぜひ当院スタッフにお申し付け下さい♪
ジメジメと蒸し暑い季節になりました。
足の皮が剥けて「水虫かな?」と思う事があるのではないかと思います。
「市販の水虫薬でも付けようか」、と思う事もあるかと思いますが、本当に水虫でいいのか、は少し考えてからの方がいいようです。
水虫に似た病気は代表的なものだけでも
湿疹
汗疱
紅色陰線
掌蹠膿疱症
Pitted keratosis
などがあり見た目だけで水虫を診断する事はとても難しいです。
さらにご自身で水虫を疑って市販薬を付けても治癒に至る可能性は10%程度と言われており、ほとんどが治癒しないのです。
最初の診断が違っていることが大きな理由の一つなのですが、間違った診断で高いお金を払って市販薬を購入するのはもったいないので、水虫を疑った場合は一度皮膚科を受診するほうがいいですね。
新座院は本日6月12日、午後は休診となります。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何とぞよろしくお願いします。
9月の保険適応の手術実績を報告させていただきたいと思います。
三鷹 | 新座 | |
粉瘤 | 130件 | 59件 |
ほくろ(保険適応のみ) | 39件 | 27件 |
石灰化上皮腫 | 0件 | 4件 |
脂肪腫 | 2件 | 2件 |
日光角化症 | 0件 | 0件 |
陥入爪 | 3件 | 2件 |
ケロイド | 6件 | 0件 |
皮膚線維腫 | 3件 | 1件 |
毛巣洞 | 2件 | 0件 |
基底細胞癌 | 1件 | 1件 |
ボーエン病 | 0件 | 1件 |
その他 | 38件 | 24件 |
合計 | 224件 | 122件 |
合計346件となりました。基底細胞癌やボーエン病と言った悪性腫瘍、それに近い疾患の患者様が少し多かったようです。メラノーマの検診の方も多く受診されています。
引き続き多くの患者様に貢献できるようにスタッフ一同努力していきたいと思います。
皮膚腫瘍について詳しく知りたい方はこちらをご参照くださいませ。
http://skintumor.jp
新座院開業から一週間が経過しました。
まだ慣れない点もあり患者様をお待たせしてしまったりと反省点も多く、申し訳ございませんでした。反省点にはすぐに改善につなげていきたいと思います。お気づきの点がありましたら、スタッフに御申し付けいただきたいと思います。
我々スタッフは、患者様の笑顔にあえるように全力を尽くしていきたいと思います。今週もよろしくお願いします。
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。