ニキビにお悩みの方たくさんいらっしゃるかと思います。
注意することはないですか?というご質問が多かったので、
社会人になってから大変なニキビ肌になり、今は改善して、ほぼトラブルなしの
私の経験について少し紹介させて頂きます🌸
当時私が注目したのが、睡眠、食事、排泄です。
江戸時代にはニキビはなかったというお話がありますが、シンプルに暮らすことが
キーポイントになってくるかと思います。
当時、📚効率の良い勉強方法などという系統の謎な本📚を読んでいた影響があり、
勉強する為に早寝早起きを心がけておりました。
10時に就寝3、4時に起床という妙な生活サイクルです(笑)
結構✨肌質が良くなる✨だけでなく、朝活ができるのでお勧めではあるのですが、
デメリットとして飲み会など、仕事のお付き合いが夜10時になった時点で
眠くなるので、難しい方もいらっしゃるかと思います😂
しかしながら、可能であれば早寝早起きはお肌のコンディションを整えるのに
とても有効的なので日付が変わる前に寝るなど、試してみてはいかがでしょうか?
疲れが取れるだけでなく、肌質もアップ、さらに朝活の時間が作れますので
一石二鳥ならず、一石三鳥です❤️
次に食事ですが、ビタミン、ミネラル、食物繊維取れていらっしゃいますでしょうか?
食事が西洋化して、栄養が偏っているのも、便秘気味になるのも
ニキビのできやすいお肌の原因の一つになってしまいます。
🍙白米を玄米🍙に変えたりして、ミネラルと食物繊維をたくさんとり、
必要な栄養だけでなく、便秘も同時に改善することがお勧めです。
あくまで参考例ですが、
朝:ミューズリーと牛乳、(ミューズリーがなければ、オールブラン、ケーキ作りなどに入れるオーツそのまま)
昼:キャベツの千切りと、肉や魚の入ったおかず(炭水化物を極力抜きます)
夜:野菜スープ、雑穀パンもしくは玄米、おかず(できれば揚げ物以外)
メリット👍としては、朝はミューズリーに牛乳を入れるだけなので
朝ごはんが簡単、すぐたべれて、おまけに食物繊維も取れます。
白米と違い、血糖値の急激な上昇も抑えることができるので、体の負担が少なくて済みます。
(個人的には、眠くなりにくく、血糖値の変動によるだるさがあまりありません)
昼はできるだけ、ロカボ(ローカルボハイドレート:炭水化物を減らすこと)
にしてしまうことで、夜外食に転んでも野菜のバランスが取れるようにしています。
夜の玄米ご飯は、よく噛むことで満腹になりやすいので暴食を防ぎます。
便秘もお肌に良くないので、2日くらい排便がない習慣の方は食物繊維をとって
改善をされるとよいかもしれません。実は毎日1回出てるのが理想的です😊
さらに学生さんでしたら、気がつかないうちに頬杖ついている方、ストレスで
無意識に顔を触ってしまう方が、今あるニキビを悪化に導いていることもあります。
ニキビができやすいところを触り過ぎるのもトラブルになりますので注意がひつようですね。
またニキビができることでそれがストレスになることもあるので、早めに治してしまうことも大切です。
これらの内容は参考までに、ご自身のの生活スタイルに無理のない範囲で取り入れると良いかもしれません。
もちろん、それだけでニキビが良くならない方もいらっしゃるので、
その場合は、ひどくなって跡が残ってしまう前に、
病院で出される、ピーリング効果のある薬や抗生物質をつかったり、
ビーリングやイオン導入、ビタミンA系のお化粧品の使用をすることも効果的です。
毛穴を詰まらせないということは、ニキビ予防にとても効果的です。
しっかりメイクで、ニキビもカバーされている方は、💄ミネラルファンデーション💄も
おすすめです。カバー力が少し劣るので、お直しがひつようですが、
お肌の負担はかなり少ないのでニキビができても長引きにくいです。
洗顔料やお化粧品、何をつかったらいいかわからない方の、ご相談もお承りしております。
ニキビは凹凸に跡がなってしまうと、それを治療するのはとても時間も
お金もかかってしまうことが多いので、跡になるまえに早めの治療が
必要になってきます。
まだ、子供だから、学生だから、男性だから、病院で治療するのはちょっと、
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ニキビの段階で是非勇気を持って
早めに治療をされることをお勧めいたします。
ニキビのないお肌作りのご相談、お承りしております。
お気軽にご相談くださいませ。
三鷹はなふさ皮膚科
0422−72−8650
こんにちは(^ ^)
三鷹はなふさ皮膚科です。
この度、三鷹院にも肝斑治療で効果バツグンのQレーザートーニングを
導入致しました(^_−)−☆
Qレーザートーニングとは
もともと紫外線によるシミ治療に使用していたQスイッチレーザーを、優しくお顔全体に照射するすることで肝斑を刺激せず徐々に目立たなくしていく治療です。
一回で大きく変化をもたらす治療ではなく、月に一回を6回ほど受けていただいてだんだんと色素斑を気にならなくしていきます。
日常の生活環境によっても肝斑は濃くなってしまいます。
例えば紫外線、摩擦などです。クレンジングの際など、気づかずこすってしまっていたりしませんか?
内服薬やレーザー治療、イオン導入などさまざまな治療を組み合わせて、効果的に治していくことができます。
そこで、三鷹院限定のおすすめ施術のお知らせです!
まずは、お試し頂けるトライアルからスタートしてみてはいかがでしょうか?
通常トライアル1回15000円が、ただいま20%OFFの12000円と
3000円もお得になっています。
さらに6回コースプランは、100000円が80000円と20000円も
お得になっています
この機会にぜひ治療を始めませんか?
なお、当施術は予告なく終了することがございます。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
当院のドクターズコスメ、VCローションとセラミドミルクをリニューアルのため一時期販売終了しておりましたが、10月より新しくなって新登場!!
保湿力がUPしていてこれからの季節にピッタリです。敏感肌やニキビケアにも最適ですので、ぜひお試しください。
VC10%ローション 30ml ¥4600
セラミドミルク 80ml ¥5300
新座医院7月の手術実績を報告致します。
・粉瘤:50件
・ほくろ:16件
・石灰化上皮腫:1件
・脂肪腫:7件
・皮膚線維種:7件
・血管腫:2件
・生検、切開:6件
・尋常性疣贅:2件
・脂漏性角化症:2件
・軟性線維種:1件
・滑液膿腫:1件
こんにちは
三鷹はなふさ皮膚科です😊
三鷹院限定で10月より、全身脱毛(顔、襟足、うなじ除く)が開始となりました✨
使用する機械は、以前より何度かブログで紹介させていただいていた蓄熱脱毛器のソプラノアイスプラチナムです( ´ ▽ ` )ノ✨
ここでもう一度ソプラノアイスプラチナムの特徴をご紹介します☺️
① 痛みが少ない
以前の脱毛器は輪ゴムで弾かれるような痛みがあり、部位によっては麻酔クリームを使用しながら脱毛を行っていましたが、ソプラノアイスプラチナムは、従来の脱毛器より痛みが少ないのが特徴です。その為、麻酔クリームも必要がないので、毎回の麻酔クリーム代や、麻酔が効くまでの待ち時間が不要となりました。
蓄熱脱毛は、広範囲をまんべんなく弱いエネルギーで照射し、徐々に毛包を破壊するため、痛みをほとんど感じず脱毛が可能です。
② 毛質を選ばず脱毛できる
ソプラノアイスプラチナムは、黒い毛はもちろんブロンドの毛、産毛にも照射可能です。
但し、白髪はメラニン色素が失われている為、効果が無いと言われています。
③ 3波長を出力できるのは「ソプラノアイス・プラチナム」だけ!
ソプラノアイス・プラチナム同様、毛包をターゲットにしている「ソプラノアイス」や「メディオスター」は、最大でも2種類の深さにしか照射することができませんでした。ソプラノアイス・プラチナムは唯一3波長(3つの深さ)の出力を一度に照射することができるので、浅い毛から深い部分に生えている毛まで、どの深さの毛にも照射ができ、確実な脱毛効果が期待できます。
少し長くなりましたが、以上が当院の脱毛器の特徴です!
全身脱毛(顔、VIO,襟足は除く)は3回コースで ¥248,000-(税別)となります。
一つ一つ細かい部位を組み合わせるより一気に全身脱毛始めた方が料金が断然お得ですよ😊
ご興味のある方は三鷹院までお問い合わせください☺️
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。