エビデンス、という言葉が医療関係者の間ではよく使われています。Wikiで調べると証拠・根拠、証言、形跡という意味と書かれています。
我々、医者にとっては、エビデンスというのは、極めて重要な意味を持ちます。
ある治療が効果があるのかないのか?、そしてそれを裏付ける根拠(=エビデンス)があるのかないのか?そしてその根拠(=エビデンス)のレベルは何なのか?ということになります。
エビデンスにもレベルがあり、最もレベルが高いものは、ダブルブラインド試験(二重盲検試験)といって、医師、患者さま、ともに自分が何の治療をしているのかわからない状態で、比較試験を行う、という試験を痛快したものです。その試験で、効果あり、とという判定がなされ、さらに追実験を行っても同様の結果が得られているものが、最もエビデンスレベルが最も高く、「患者さまに積極的に推奨すべし」という話になります。
逆に、5名の患者さまで〇〇の治療を行い、皆さんにすごい効果がありました!という論文を見ると、「すごい!」となりがちですが、そんなことはなくエビデンスレベルは極めて低く、効果があるという裏付けにはなりません。これらを症例報告レベルと呼んだりすることもあります。
マウスで素晴らしい効果がありました!とか、人の皮膚細胞で効果がありました!という論文に関しては、それ以下で、安全性、効果ともに、全く未知数、ということになります。
すなわち、エビデンスあり、と聞くと、凄そう、信頼できそう、と思ってしまうのですが、実はエビデンスにもレベルがあり、その治療のエビデンスのレベルが低く、効果があるという学術的な裏付けが全くないものも結構ありますので、注意が必要です。すごく有名な治療でも症例報告レベルのことはよくあります。特に美容医療の業界では、そのようなことが多々ありますね。
FDAや厚労省認定のものは大概、エビデンスレベルが高いです。
当院、および当研究会では、エビデンスレベルが高いもののみを扱うように意識し、変革してまいります。
美容皮膚科の施術の中にはバレていいものと、そうはいかないものがあるように思われます。
私個人としては、どの施術も綺麗に若々しくなれるのであれば、バレてもいいと思いますし、私自身に施術したものを自分でブログに掲載していたりもします。
しかし、現時点では美容皮膚科の施術に関しては、基本的には知り合いにバレない方がよく、こっそりやった方がいい、というものもあると感じています。
シミ治療、アザ治療、ニキビ治療は知り合いにバレてもほぼ問題ないでしょう。
ほくろ除去になってくるとやや怪しく、コミュニティによってはバレない方が好ましいという場合もあるようです。お子さんであれば学年の変わり目にほくろ除去を希望される方が多く、理由を聞くと「友達にバレたくなかったから」という答えが返ってくることもしばしばあります。
注入系、すなわち、ヒアルロン酸注入やしわ取り注射となると、一気にバレない方がいい、という感じになります。
理由としてはやや曖昧で、ヒアルロン酸もしわ取り注射も半年から2年ほどで元に戻りますし、特に顔の形を変えているわけではありません。そういった意味では、完全にシミやほくろを取りきる治療の方が、可逆性という点ではハードルが高いはずです。
理由はさておき、ヒアルロン酸、しわ取り注射の場合は、バレていいことはほとんどなく、いかに自然に仕上げるか、というのが大きなポイントになってきます。
眉がつり上がっているとか、頬が異常に盛り上がっているとか、唇の厚さがやたらと目立つとか、額、目尻に全くシワが入らないとか、顎だけ尖っているとか、涙袋がやたらと目立つ、といった感じというのは、意外に他人からは分かりやすく、基本的にはあまりいい印象を持たれませんので、注意が必要かと思います。
当院では「自然さ」にこだわった注入を行っています。是非一度ご相談ください。
現在、ヒアルロン酸注射が再注目されている、という話をさせていただきました。
ヒアルロン酸注射は、単にシワを伸ばすだけでなく、たるみ治療、若返り治療にも使えるようになったという点が大きいのですが、ヒアルロン酸注射は、非常に簡便で、治療自体は10分程度で終わる施術です。しわ取り注射の治療と組み合わせるだけで
ごく稀に、血管閉塞などの重篤な副作用がありますが、よほど無理な治療を行わない限り、そのようなことが起こりえません。
実際のところ副作用らしいものは内出血と一時的な浮腫、硬結くらいかと思われます。
すなわち、これまでの美容外科整形と比べるとはるかに簡単で、気軽に治療が可能ということになります。
その分、効果が弱く、持続期間が半年〜2年と限られている、というのが特徴です。
美容外科整形ももちろん良いところたくさんあり、効果の強さ、持続期間の長さ、顔そのものをダイナミックに変えられる、といった点が長所です。その一方で、失敗したら後戻りはできない、加齢とともに、整形した部位が不自然になるかもしれないと言った、潜在的な大きなリスクを負うことになります。
すなわち我々の美容皮膚科は美容整形外科と比べて、一長一短でどちらの方がいいということはないのですが、先進国では、美容皮膚科の方を成長を続けている、というのが現状です。やはり美容整形外科のリスクは許容できない、と考える方が多いようです。顔を変えたい、というより、若い時に戻りたい、と考える人の方が多いからだ、という指摘もあります。
その美容皮膚科において、大きな役割を果たしているのが、レーザー、しわ取り注射、ヒアルロン酸です。
その3つだけで、 中年の方なら、10歳程度は若返ることが可能かと思われます。
おかげさまで、はなふさ皮膚科は4院に増え医師、スタッフ共々
一丸となって患者様によりよい医療と施術を貢献する為日々邁進いたしております。
非常に喜ばしい事に、年々はなふさ皮膚科に来院してくださる患者様が増え
一層、患者様に満足していただけるクリニックを目指すため、この度スタッフを増員する運びとなりました。
HPにて求人を募集させて頂きます。
勤務先 | 三鷹院 |
業務 | 看護助手 |
給与 | 193000円 ~
賞与、昇給有り(実績に応じ) |
休日・休暇 | 木曜・日曜・祝日
夏季休暇・年末年始 |
勤務先 | 国分寺 院 |
業務 | 受付兼看護助手 |
給与 | 198000円 ~
賞与、昇給有り(実績に応じ) |
休日・休暇 | 木曜・日曜・祝日
夏季休暇・年末年始 |
勤務先 | 久我山院 |
業務 | 受付兼看護助手 |
給与 | 198000円 ~
賞与、昇給有り(実績に応じ) |
休日・休暇 | 水曜・日曜・祝日
夏季休暇・年末年始 |
興味のある方、詳細を知りたい方は採用担当、川添までご連絡お願い致します。
080‐4439‐8723 川添
国分寺院にてスタッフ(受付)を募集しております。
当院で勤務すると、最新の皮膚科・美容皮膚科について勉強することができます。
当院では患者さまとのコミニケーション、接遇を第一に考えていますので、それらに自信のある方、ぜひご応募くださいませ。未経験の方でも、しっかりサポートさせていただきます。
ご興味のある方は下のサイトより、お気軽にお問い合わせくださいませ。サイトの上から2番目のものになります。
https://job-recruitment.jp/hanafusa/
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。