こんにちは(*^_^*)
昔から気になっているシミやホクロはありませんか?
3月になり、春からの新生活に向けてシミやホクロ除去の相談にご来院される方が多くなってきたように思います(*^_^*)
学生で未成年の方でも保護者様同伴か同意があれば施術できますのでご相談ください♪
炭酸ガスレーザー、Qスイッチレーザーなどほとんどが数十分で終わる施術の為、こんなにすぐに終わるのなら悩まずにすぐに来ればよかった!とおっしゃる方も多いです(o^^o)
シミやホクロでお悩みでしたら是非当院にお越しくださいませ✨
久我山はなふさ皮膚科
世界最大の皮膚科学会に参加してまいりました。話題のトピックをまとめておきたいと思います。ただし、巨大な学会なので、あくまで一部を垣間見たにすぎません。
■保険診療
●アトピー性皮膚炎:最大のホットトピックはアトピー性皮膚炎の新薬に関することでしょうか?一気に10個以上の新薬が治験中です。数年後には、アトピー治療はガラッと変わるかもしれません。飲み薬、つけ薬、注射、いずれも治験中です。
●手術:フラップの話やどうやって傷をきれいに仕上げるかという話がありました。爪に関する手術の講演が多く、関心を集めているのだなあ、と感じました。
●ダーモスコピー:ダーモスコピーとは小さなハンディータイプの顕微鏡で、皮膚の表面を観察するのに使用します。例えば、良性のほくろと悪性の腫瘍を区別する際に用います。アメリカの皮膚科医のダーモスコピーによる診断能力は極めて高く、よく研究されています。我々日本人医師もキャッチアップできるように多いに努力が必要と感じました。
クイズ形式の講義に出席しましたが、なかなかアメリカ人医師には力及ばすという感じがしました。
■美容皮膚科
●レーザー、フォト治療関係の講義が少ないです。もうシミやリジュビネーションは解決した、ということでしょうか??
●ピーリングの講義もほとんどありません。
●流行りの幹細胞入りのコスメとか、新成分が入ったコスメとかは、「ただの保湿剤」と切り捨てられておりました。さすが本場の皮膚科医はスポンダーに媚びるようなことはありません。
●ポトックスの講義は結構多く、眉間、目尻、額、咬筋といった定番のところから、眉外側、頬に注射するテクニックとかは、結構よく見かけました。
●フィラー
フィラーが間違いなく美容皮膚科領域で最も話題を集めておりました。フィラーとはヒアルロン酸注射に代表されるような補填物で、シワやたるみの治療に用いられます。脂肪注入やハイドロキシアパタイト、古くはシリコンなどが使われていました。これらの治療法は副作用がため、現在はほとんどヒアルロン酸です。
テクニックに関しては日本以上に多彩で、大いに勉強になりました。アジア人向けの注入方法も考案され、非常に勉強になります。
日本で施術されているテクニックというのはあくまで、ごく一部に過ぎず、さらなるヒアルロン酸注射の可能性を感じることがきました。
患者様にまずまず貢献できることを大いに楽しみにしております。引き続き宜しくお願い申し上げます。
久我山院の2017年2月の美容実績を報告致します。
・フォトフェイシャル:30件
・Qスイッチレーザー:9件
・光脱毛:6件
・レーザー脱毛:1件
・ヒアルロン酸注入:4件
・CO2レーザー:21件
・薄毛治療(HARG):2件
・ケミカルピーリング:18件
・イオン導入:40件
・アルジェネートマスク:6件
・しわ取り注射:4件
・プラセンタ:4件
・ピアス:4件
・ダーマペン:8件
・サブシジョン:2件
・BLNS:1件
・ピアス:3件
・物販:40件
久我山院の2017年2月の手術実績を報告させて頂きます。
・粉瘤:21件
・ホクロ:5件
・石灰化上皮腫:3件
・脂肪腫:4件
・ケロイド:1件
・皮膚繊維種:1件
・血管腫:2件
・生検・切開:2件
・その他:2件
・イボ:3件
こんにちは〜(o^^o)
今小顔に効果があることで注目されているBLNS注射は女性だけではなく、男性にも人気があります✨
BNLS注射は小顔注射と呼ばれ脂肪分解作用、お肌の引き締め作用、リンパ循環作用などにより痩せにくい顔の脂肪を分解し、たまっている老廃物と共に毛細血管やリンパ管から身体外へ排出させ小顔を実現させます(o^^o)
一回の施術で効果を実感出来る方もいますが、3回以上の施術をした方がより満足度が高くなります(o^^o)7日〜10日間隔次の施術ができます。
痛みや腫れがほとんどなく、じわじわ効果を実感するという方が多く、早い方だと3日ほどで実感できます。
脂肪溶解するため脂肪で顔が大きくなっている方向けの施術となります。
体重を増やしたりしなければ元には戻りません(*^_^*)
※エラが目立つ方はしわ取り注射がオススメです。
気になる方は是非ご相談にお越しくださいませ〜p(^_^)q
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。