陥入爪というのは、足の爪(特に親指ですが)と皮膚がぶつかり傷ができて炎症を起こした状態の事ですが、長期間治らずに困っている方は多いと思います。
長期間治らない場合は、手術適応となりますが、当院で保険適応ではガター法、もしくはフェノール法を行っています。今回はガター法について紹介したいと思います。
ガター法というのは爪が皮膚とぶつからないようにするために爪にチューブをかぶせてしまう治療法の事です。チューブをかぶせた後に医療接着剤で固定するのが普通ですが、すぐにチューブが取れてしまう、という問題点がありました。当院ではさらにチューブを縫合糸で固定するということをしばしば行っております。そうする事で長期間チューブが外れにくくなり完治率が向上します。これといった副作用もない良い治療であると考えております。
陥入爪、巻き爪でお困りの方は気軽にご相談くださいませ。
なお、7月17日より三鷹院午後の通常診療が始まります。ご予約以外の方も気軽にご来院いただきたいと存じます。
油断しているとニキビができちゃう方、もちもち肌を目指されたい方に
オススメのホームケアの一部をご紹介致します。
私のオススメは、
VCローション
トレチノイン
ハイドロキノン
以上の3セット使いです。
夜だけこの三種類使いで、翌日のお肌がモチモチ
気持ちいいのでオススメです。
トレチノインで時々ヒリヒリ、カサカサしてしまう方がいらっしゃいますが、
小じわにも使えるので休み休み使うのもイイかもしれませんね!
詳しくはスタッフまで、お声かけください
こんにちは(^_^)スタッフの田上です。
最近雨が降ったり、晴れて暑かったりと、不安定な天気が続いておりますが、みなさまどうお過ごしでしょうか(*^^*)
さて、そろそろ紫陽花も見頃を迎え、夏本番へと季節が移り変わってきました。
肌の露出が増えるこの時期、気になるのはやはりむだ毛…ですよね…
そこで今日は当院オススメの医療レーザーのご紹介です!
両脇脱毛コース ⇨ 1回¥5,000
6回¥25,000 お得です! 他の部位も承っております。
詳細はHPの脱毛の欄に詳しく載っておりますので、よろしければご覧になってみてください。
安心、安全、スピーディーな医療レーザーをぜひお試しください!
痛みの感じ方は、毛の量や質によっても変わりますが、当院の医療レーザーでは
お痛みが減るような処置をさせて頂いておりますので、不安のある方は
お気軽にご相談ください♪
体調を崩しやすい時期ですので、お身体大事になさってくださいね(*^_^*)
スタッフ一同、ご来院お待ちしております。
乾燥肌が気になる季節になり、保湿クリームを使用している方も多いのではないか、と思います。しかしいくら保湿クリームを使用しても全然良くならないといったご意見も多いのですが、少し使い方をかえるだけで効きが変わってくる事もあります。
よくある使い方の間違いに
・使用量が少ない
・擦り込んで使用している
というのがあります。特に擦り込んで使用すればよく聞くのではないかと思う方が多いのですが、かえって皮膚を痛めてしまいますので注意が必要です。
保湿クリームやローションはたっぷりと、優しく付けるのが良いですね。
クレンジングオイルやクレンジングクリームも同様でややたっぷりとゴシゴシこすらずに優しく使用するのが正しい使い方ですので、ご注意いただければと思います。
暑い季節になり、汗をかく機会が増えてきました。
汗をかくと肌が痒くなるので汗は肌に悪い、と考えている方も多いかもしれません。
特にアトピー性皮膚炎の方ですと、大部分の方が汗をかくと症状が悪化する、と感じておられるようです。
ただ、汗には肌を潤す効果や肌の温度を適切に保つ効果があり、さらに汗には抗菌ペプチドという細菌の繁殖を抑えるタンパク質が含まれていますので、汗をかく事自体は悪い事ではありません。アトピー性皮膚炎の患者様はむしろ発汗量が低下している、という報告もあるようです。汗の腺を鍛えるためには半身浴やジョギングなども有効と考えられています。
ただ肌が荒れている状態で一気に大量の汗をかきますと、汗がしみてしまったりして湿疹の原因となる事も多いようです。急に掻いた汗というのはややアルカリ性に傾こととも多いようですので、それもしみてしまう原因の一つのようです。
やはり大量に汗をかいたときにはそれを拭き取るか洗い流すか、洋服を着替えるかした方がいいと考えています。
まとめますと、汗の腺を鍛えた上で、汗をかいた場合はしっかり拭き取ったり、洗い流す、というのがいいようです。
皮膚腫瘍の専門サイトがオープンしております。
ご興味のある方はこちらをご参照ください。
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。