10月度のはなふさ皮膚科美容施術件数は1,471件でした。
院毎の内訳になります。
| 施術 | 件数 |
| CO2 | 56件 |
| HARG | 3件 |
| Qスイッチ | 41件 |
| イオン導入 | 26件 |
| インフルエンザ | 11件 |
| シルエットリフト | 2件 |
| ダーマペン | 3件 |
| ピアス | 1件 |
| ヒアルロン酸 | 49件 |
| ピーリング | 7件 |
| フォト | 139件 |
| プラセンタ | 13件 |
| しわ取り注射 | 15件 |
| メソアクティス | 30件 |
| 脱毛 | 22件 |
| ポテンザ | 3件 |
| 施術 | 件数 |
| CO2 | 48件 |
| HARG | 3件 |
| Qスイッチ | 17件 |
| イオン導入 | 8件 |
| ウルトラセル | 5件 |
| コラーゲンピール | 2件 |
| サブシジョン | 2件 |
| ダーマペン | 1件 |
| ピアス | 3件 |
| ヒアルロン酸 | 23件 |
| ピーリング | 2件 |
| ピコトーニング | 46件 |
| ピコフラクショナル | 3件 |
| ピコレーザー | 2件 |
| ピコレーザータトゥー | 2件 |
| フォト | 29件 |
| プラセンタ | 19件 |
| しわ取り注射 | 9件 |
| メソアクティス | 21件 |
| 脱毛 | 8件 |
| 施術 | 件数 |
| CO2 | 63件 |
| HARG | 2件 |
| Qスイッチ | 62件 |
| イオン導入 | 2件 |
| ウルトラフォーマーⅢ | 4件 |
| HIFUシャワー | 5件 |
| サブシジョン | 8件 |
| シルエットリフト | 1件 |
| テノール | 13件 |
| ヒアルロン酸 | 16件 |
| ピーリング | 6件 |
| ピアス | 3件 |
| レーザーフェイシャル | 11件 |
| 脱毛 | 16件 |
| インフルエンザ | 11件 |
| フォト | 44件 |
| プラセンタ | 9件 |
| しわ取り注射 | 6件 |
| メソアクティス | 27件 |
| 施術 | 件数 |
| CO2 | 69件 |
| HARG | 1件 |
| Qスイッチ | 18件 |
| イオン導入 | 9件 |
| コラーゲンピール | 13件 |
| サブシジョン | 3件 |
| ダーマペン | 2件 |
| パンチグラフト | 1件 |
| ピアス | 1件 |
| ヒアルロン酸 | 32件 |
| ピーリング | 6件 |
| フォト | 34件 |
| プラセンタ注射 | 8件 |
| しわ取り注射 | 2件 |
| レーザートーニング | 18件 |
| 脱毛 | 61件 |
| 施術 | 件数 |
| CO2 | 43件 |
| HARG | 2件 |
| Qスイッチ | 29件 |
| イオン導入 | 9件 |
| コラーゲンピール | 4件 |
| ダーマペン | 2件 |
| ピアス | 1件 |
| ヒアルロン酸 | 16件 |
| ピーリング | 11件 |
| フォト | 55件 |
| プラセンタ | 18件 |
| しわ取り注射 | 7件 |
| レーザートーニング | 6件 |
| 脱毛 | 30件 |
はなふさ皮膚科の保険手術適応実績をお知らせいたします。
10月の手術実績は3,593件でした。
| 三鷹 | 新座 | 国分寺 | 久我山 | 志木 | |
| 粉瘤 | 251 | 195 | 210 | 88 | 137 |
| ホクロ | 192 | 108 | 122 | 66 | 109 |
| イボ | 296 | 304 | 323 | 250 | 207 |
| 陥入爪 | 20 | 6 | 23 | 10 | 11 |
| 皮膚腫瘍 | 8 | 1 | 24 | 0 | 11 |
| 石灰化上皮膚 | 6 | 2 | 10 | 1 | 3 |
| 神経線維腫 | 5 | 0 | 6 | 0 | 0 |
| 軟性線維腫 | 15 | 6 | 4 | 15 | 11 |
| 汗孔腫 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 |
| 脂厚性瘢痕 | 26 | 23 | 19 | 7 | 11 |
| 脂肪種 | 8 | 2 | 12 | 6 | 6 |
| 皮膚線維腫 | 29 | 14 | 20 | 9 | 10 |
| 碑粒腫 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 血管腫 | 10 | 4 | 8 | 8 | 5 |
| 毛巣洞 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3 |
| 黄色腫 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 |
| 膿皮症 | 8 | 0 | 3 | 0 | 0 |
| 脂漏性角化症 | 41 | 40 | 55 | 37 | 28 |
| ケロイド | 0 | 12 | 29 | 12 | 15 |
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
旧年中は三鷹院移転、拡張などに伴い、患者さまに御迷惑をおかけすることも多かったと思いますが、大きなトラブルもなく1年を過ごせましたことを大変ありがたく思っております。
本年も患者さまのため、スタッフ一丸となり全力を尽くす所存です。
より多くの方の皮膚の健康のために貢献できればと思います。
皆様のご健康を心よりお祈りしております。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
日本における皮膚腫瘍切除に関する功績を評価され、Next Era Leader’sとしてトロフィーをいただきました。


今月末に表彰式を予定されていましたが香港のデモに伴う影響で中止になってしまいました。
残念ですが仕方ありません。香港に平和が訪れることを心よりお祈りしております。
さて、私が初めてジャパンタイムズ紙より表彰されてから4年の歳月が流れました。たった4年しか経っていないのか、、、というのが率直な感想です。4年前はまだ皮膚科における低侵襲手術(傷を小さくすることを目指した治療)が珍しく、毎日のように全国より皮膚腫瘍でお困りの患者様が来られている、という状況でした。
当時は皮膚科での低侵襲手術はリスクが高すぎる、病理診断がおろそかになる、といった理由で色々とバッシングも受けたりしました。
それでも全国より切実な悩みを抱えた患者様がご来院されていたので、「皮膚科における低侵襲手術は必要なものだ」という信念は揺るぎませんでした。
その後、低侵襲手術を売りにするクリニックが瞬く間に増えていきました。
たった4年で低侵襲手術がメンストリームとなるとは想像すらしていなかったです。
しかしこの4年で低侵襲手術が主流になる一方で、やはり危惧していた問題が生じてきたのも事実です。診断があやふやになるという問題です。
中には切除した検体を検査せずに捨ててしまう、というクリニックもあると聞いております。
たとえ肉眼的には粉瘤であっても、病理検査の結果、癌であった、などという例も稀ではありますが存在します。
手軽さだけを売りとして、きちんと病理検査も行わないクリニックは言語道断と言っていいでしょう。
低侵襲手術をやるからには正確な術前診断、そして術後の病理検査が欠かせません。
今後、そのようなことがないようにきちんとした情報を伝えて広めていかないといけないという風に考えています。
まだまだやるべきことはたくさんあります。気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
「粉瘤治療は痛い」と思っていませんか?
通常の粉瘤治療は、注射を使った局所麻酔下で治療を行いますので、麻酔を注入する際に痛みがあるだけで、手術中の痛みはほとんどありません。
熟練した医師が治療した場合、術後の痛みもあまりないことが多いです。
問題は炎症を伴った粉瘤の場合で、その場合は、局所麻酔が効きにくい場合があります。ですので当院では炎症性粉瘤の患者様には特に丁寧に麻酔をかけるように心がけております。
かつては麻酔をせずに炎症性粉瘤を切開していた時代があるようで今では高齢のドクターは炎症性粉瘤に対して、麻酔もせずに切開する場合があるようですその場合は強烈な痛みが発生します。
粉瘤を一度に取り除かないと、ずっと異物反応が起こり、膿がたまり続けますのでいつまでも痛みが続きます。毎日のように医院に通い、ガーゼを交換し(そのガーゼも排膿目的に傷に突っ込まれているので、ガーゼ交換のたびにその痛みが伴います)、傷の中を鋭匙(えいひ)という小さなスプーンのような道具で、傷口をゴリゴリ削ったりしていた時代がありました。それらが精神的なトラウマになっている患者様も多いようです。
当院では粉瘤の外科的治療は全て局所麻酔下に行っています。ですので術中の痛みはほとんどありません。さらに炎症性粉瘤もなるべく1回のくり抜き法で行うことをモットーとしています。1回の治療で粉瘤も全てくり抜いてしまいますので、術後の痛みは非常に少ないです。もし1回のくり抜き法で全摘できない場合も、麻酔もせずに切開を加える、ガーゼを傷口に突っ込む、麻酔もせずに鋭匙で傷口をゴシゴシ削るといった前時代的なことは基本的には行っておりません。それらは苦痛を伴うだけで、意味がない、むしろ有害であることがわかっています。当院では患者様が無駄に苦しむことがないよう十分な配慮を行っております。
これらの理由から、粉瘤治療は一時代前のイメージよりはるかに痛みが少なく、快適になっていると自負しております。それでも麻酔を注射する痛みだけは避けられませんので、無痛とまではいきませんが。
粉瘤でお困りの方はお気軽に当院にご相談くださいませ。


※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。