HOME > ブログ > クリニック情報 > 久我山院5月美容実績
pagetop

久我山院5月美容実績

久我山院の5月の美容実績を報告致します。

・フォトフェイシャル:34件

・イオン導入:22件

・アルジネート:11件

・ピーリング:13件

・脱毛:17件

・ダーマペン:3件

・プラセンタ注射:9件

・しわ取り注射:8件

・Qスイッチ:8件

・ヒアルロン酸:11件

・CO2:30件

・サブシジョン:1件

・HARG:3件

・レイザーフェイシャル:3件

理事長ブログ | クリニック情報 お知らせ | comments(0) | trackbaks(0)

久我山院5月手術実績

久我山院の2017年5月の手術実績を報告させて頂きます。

・粉瘤:40件

・ホクロ:9件

・脂肪腫:2件

・陥入爪:2件

・皮膚繊維種:3件

・生検・切開:1件

・その他:4件

・イボ:2件

理事長ブログ | 皮膚腫瘍 クリニック情報 お知らせ | comments(0) | trackbaks(0)

6月 花房理事長のスケジュール

 

こんにちは(^ ^)

三鷹はなふさ皮膚科です。

6月の花房理事長のスケジュールと担当医が決まりましたので、お知らせ致します。

 

 

今日の東京は、真夏並みの暑さでしたね💦

陽射しも強く紫外線がお肌に突き刺さるようでした☀️

日焼け止めクリームを塗ることはもちろんのこと‼️ 身体の中からも紫外線カットができる

飲む日焼け止め『ヘリオケア』がおすすめです❗️

シミやしわを軽減させてくれる作用もあります。

ぜひお試しいただきたい商品です。

 

⭐️料金  1箱30カプセル 5,000円 (税別)

 

お問い合わせは、三鷹院スタッフまでお気軽にお声かけ下さいませ。

 

理事長ブログ | 未分類 スタッフ日記 | comments(0) | trackbaks(0)

週刊新潮に特集されました。

5月18日週刊新潮の「注目の名医」にて花房理事長が特集されました。

「注目の名医」は教授経験者等、並外れた実績を有する医師が特集されるコーナです。

注目の名医では、皮膚腫瘍における低侵襲手術の先駆者として特集されました。

低侵襲手術とは、傷跡が小さく患者様の体の負担が少ない 手術ということになります。

これまでの皮膚外科では、皮膚腫瘍は切り込まずに完全な形を残して取りきるということにこだわり、皮膚を大きく切開して取るというのが常識でした。その結果、小さめの腫瘍を取るにしても大きな傷跡が残っておりました。

花房は、明らかに良性で大きく切開する必要のないものに関しては、傷跡が小さくなり手術にこだわり、その術式を開発、広めていきました。時には先輩医師から、邪道という非難を受けながらも、研究と実践を重ね、その術式は評判を呼び、多い時には1年に4000名以上という患者様に低侵襲手術を実施してきました。

現在、皮膚外科において、良性腫瘍に対しては低侵襲手術が常識となっています。

その実績が評価され、2015年には日本人皮膚科医として初めて、「アジアにおける次世代のリーダー100人」に選ばれるなど、数々の賞を受賞してきました。

そして現在では、通常、困難と言われる化膿性汗腺炎や毛巣洞にも新しい術式を導入しつつあります。今回は改めて、その低侵襲手術の開発、普及を行った実績が認められ、特集されることとなりました。

ご興味のある方はご参照くださいませ。

お得な脱毛施術のご案内

こんにちは(^ ^)   三鷹はなふさ皮膚科です。

(さらに…)

理事長ブログ | 未分類 スタッフ日記 | comments(0) | trackbaks(0)
  • おおしま皮膚科
  • 小島内科クリニック

※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。