HOME > ブログ > 皮膚腫瘍 > ニキビになりやすい食事、なりにくい食事について
pagetop

ニキビになりやすい食事、なりにくい食事について

ニキビの患者様によく「食生活はどう改善させたらいいですか」と言った質問をいただきます。
チョコレートをたくさん食べるとニキビができやすくなる、とかケーキをたくさん食べるとニキビができやすくなるとか色々な説があるのですが、ここでは一旦、AAD(米国皮膚科学会のガイドラインを見ていきたいと思います。

https://www.aad.org/member/clinical-quality/guidelines/acne

食事に関しては以下のようにまとめられています。
①No specific dietary changes are recommended in the management of acne
②Emerging data suggests that high glycemic index (GI) diets may be associated with acne
③Limited evidence suggests that some dairy, particularly skim milk, may influence acne

訳すと
①ニキビの治療において特別な食事の変化は推奨されていない。
②最近のデータだと、グライセミック・インデックス(食後、高血糖を誘導する強さを示す指数)が高い食べ物はニキビに関係するかもしれないことが示唆される。
③限られたエビデンスしかないが、乳製品、特にスキムミルクはニキビに影響を与えるかもしれない。

ということになります。
特に気になるのが②です。
有名なMayo clinicのHPでは
低GIの食べ物:緑の野菜、多くのフルーツ、生の人参、インゲン豆、ひよこ豆、レンティル、茶色いシリアル
中GIの食べ物:トウモロコシ、バナナ、生のパイナップル、レーズン、オートミール、雑穀、オーツ麦、ライ麦
高GIの食べ物:白米、白いパン、ジャガイモ
などが挙げられています。

日本人としてとても気になるのは白米で、果たして白米がニキビを悪化させうるのかどうか、大いに議論の分かれるところだと思います。
少なくとも日本の皮膚科医で、白米を避けましょう、と患者様に指導する先生は多くないでしょうし、現実的にも不可能ではないかと思います。もし可能なら玄米を取り入れてみましょうか、という程度の提案にとどまると思います。

もう少しデータの蓄積を待ちたいと思います。

理事長ブログ | 皮膚腫瘍 未分類 にきび | comments(0) | trackbaks(0)

令和3年10月の保険手術実績件数は2222件でした

はなふさ皮膚科の保険手術適応実績をお知らせいたします。
10月の手術実績は2222件でした。

 

三鷹 新座 国分寺 久我山 志木 大宮 朝霞台 池袋
粉瘤 25 88 93 70 89 137 67 60
ホクロ 26 67 45 97 124 104 80 67
イボ 17 144 15 110 120 15 56 9
陥入爪 1 11 0 0 14 0 5 2
皮膚腫瘍 1 5 12 0 1 5 6 7
石灰化上皮膚 0 0 0 0 0 0 0 0
神経線維腫 0 0 0 0 0 0 0 0
脂腺増殖症 0 0 1 0 0 0 0 0
化膿性汗腺炎 0 0 1 0 1 1 0 2
軟性線維腫 0 7 3 0 15 5 4 0
日光角化症 0 0 0 0 0 0 0 0
光線角化症 0 0 0 0 0 0 0 0
汗管腫 0 0 0 0 1 1 1 0
肥厚性瘢痕 2 22 1 2 9 26 21 8
肉芽腫 0 0 0 0 1 0 0 1
脂肪種 3 2 0 1 6 2 3 1
皮膚線維腫 0 4 2 0 1 3 6 4
血管腫 1 1 1 0 3 4 3 0
毛巣洞 1 0 0 0 0 0 0 0
多発性脂腺嚢腫 0 0 0 0 0 3 0 0
黄色腫 0 4 1 0 0 3 3 1
基底細胞癌 0 3 1 2 2 0 0 0
コンジローマ 1 1 0 1 0 0 0 0
膿皮症 0 0 0 0 0 0 0 0
脂漏性角化症 3 28 4 0 20 19 35 10
ケロイド 2 10 2 19 13 3 1 22
エクリン汗孔腫 0 1 0 0 0 0 0 0
眼瞼下垂症 7 1 1 0 0 4 3 5
腋臭症 0 0 0 0 0 0 0 0

 

理事長ブログ | 実績数 | comments(0) | trackbaks(0)

令和3年9月の保険手術実績件数は2946件でした

はなふさ皮膚科の保険手術適応実績をお知らせいたします。
9月の手術実績は2946件でした。

 

三鷹 新座 国分寺 久我山 志木 大宮 朝霞台 池袋
粉瘤 159 74 93 66 83 102 71 38
ホクロ 190 49 95 107 113 98 87 31
イボ 181 146 79 111 125 20 56 6
陥入爪 18 4 12 6 7 0 0
皮膚腫瘍 5 6 40 0 1 1 1 3
石灰化上皮膚 0 0 0 0 2 4 5 0
神経線維腫 0 0 0 0 1 1 0 0
脂腺増殖症 1 1 2 0 1 1 0 1
化膿性汗腺炎 5 0 2 0 0 0 1 2
軟性線維腫 5 5 4 0 13 2 1 0
日光角化症 0 0 0 0 0 0 0 0
光線角化症 0 0 0 0 0 0 0 0
汗管腫 0 0 1 0 4 0 0 0
肥厚性瘢痕 28 21 10 7 7 33 13 9
肉芽腫 4 0 2 0 2 0 0 0
脂肪種 14 2 3 0 8 4 4 0
皮膚線維腫 12 5 2 0 4 1 6 5
血管腫 4 1 4 0 4 5 3 0
毛巣洞 1 0 0 0 0 0 0 0
多発性脂腺嚢腫 0 0 0 0 0 0 0 0
黄色腫 2 1 1 0 2 2 1 0
基底細胞癌 4 1 0 0 1 2 1 1
コンジローマ 5 1 1 0 3 0 1 0
膿皮症 0 0 0 0 0 0 0 0
脂漏性角化症 42 29 30 2 19 20 26 3
ケロイド 53 11 31 20 15 0 0 13
エクリン汗孔腫 1 0 0 0 0 0 1 0
眼瞼下垂症 8 2 1 0 0 3 1 4
腋臭症 1 0 0 0 0 1 0 0

 

理事長ブログ | 実績数 | comments(0) | trackbaks(0)

ニキビ治療外用薬のまとめ①

保険承認のおりているニキビの外用薬には抗菌薬を除くと4種類あります。
①アダパレン(商品名 ディフェリン)、②過酸化ベンゾイル(商品名 ベピオ)がニキビ外用薬の2大成分です。

そしてその組み合わせ薬
③過酸化ベンゾイルとクリンマイシン(商品名 ダラシン)の合剤(商品名 デュアック)
④アダパレンと過酸化ベンゾイルの合剤(商品名 エピデュオ)
があります。

▫️効果
効果に関してはエピデュオの添付文書によると日本においては
12週の使用で皮疹減少率は
①アダパレンゲル 68.6%
②過酸化ベンゾイル2.5%ゲル 81.6%
③過酸化ベンゾイルとクリンマイシン 72.2%
④エピデュオ 82.7%
と最も効果が高いのがエピデュですが、過酸化ベンゾイルとの差はあまりありません。
③のデータのみ別論文のため、参考値となります。

海外のデータですと
①アダパレン 44%
②過酸化ベンゾイル2.5%ゲル 44.9%
④アダパレンと過酸化ベンゾイルの合剤 54.8%
と④が最も高い効果が見られています。

▫️副作用に関して
副作用に関しては、エビデンスレベルのたか比較試験が見当たらないため経験則にはなりますが、
副作用の多い順に
④アダパレンと過酸化ベンゾイルの合剤>>>③アダパレン>>③過酸化ベンゾイル+クリンマイシン≧②過酸化ベンゾイル程度
副作用は皮膚刺激感が最も多く添付文書では約8%(当院の経験ではもっと多いです)、その他、かぶれ・湿疹となります。

販売元のマルホのデータでは、使用直後(1−90日)のデータでは刺激感/灼熱感(ヒリヒリ感)は④エピデュオが81.5%、①アダパレン61.4%、②過酸化ベンゾイル29.8%となっております。
ただしこれらの刺激感は使っていると改善していく傾向にあります。

▫️使用方法
①ー④1日1回患部に塗布するという使用方法ですが、顔は全てOK、体のニキビへの投与が認められているは②のみです。
①ー④いずれも12歳以上の成人が対象になります。
②、③は妊婦への投与は慎重に、①、④は禁忌です。
①ー④いずれも授乳中の使用は控えた方がいいでしょう。

▫️保存方法
③のみ冷蔵庫保存となります。

▫️まとめ
上記まとめますと最も効果が高くて、副作用も多いのが④のエピデュオ
効果と副作用のバランスが良く日本人にあうのが②のベピオと言えるでしょう。
ただそれほど単純ではなく、色々なニキビの症状、体質に合わせて使い分ける必要があります。

理事長ブログ | 皮膚腫瘍 未分類 にきび | comments(0) | trackbaks(0)

ポテンツァマックームについて

マックームはポテンツァによる施術に使われる薬剤の一種ですが、マックームという薬剤の知名度が上がり、その薬剤を使用した施術そのものをマックームと呼ぶことが多くなっています。
マックームの主成分はPLLAです。PLLAは以前から皮膚の陥凹に治療に注射薬として使われていたのですが、ポテンツァを利用した新しいドラッグデリバリーシステムで皮膚に注入します。
 
▼治療をオススメの方▼
ニキビ跡でお困りの方
特に通常のポテンツァ 治療でご満足いただけなかった方にオススメの治療です。
 

ポテンツァマックームについて詳しく知りたい方はこちらへ

ポテンツァ・マックームページ

 

理事長ブログ | 毛穴 ニキビ痕 | comments(0) | trackbaks(0)
  • おおしま皮膚科
  • 小島内科クリニック

※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。最新の内容、料金は各院へお問合せください。